FX3との違い
・チルト式のEVF追加
・画素数の向上(FX3が1210万※静止画に対しFX2は3300万画素※静止画)
・AIプロセッシングユニットの搭載によるAF認識対象の大幅増加
・手ブレ補正にダイナミックアクティブ追加
・FX2は4K120p記録非対応。また、4K60p撮影時はAPS-C/Super 35mm記録モードのみ
シネマの映像表現を可能にする、フルサイズイメージセンサーと画像処理エンジン×最新のAFシステム有効約2,760万画素(*1)の裏面照射型35mmフルサイズCMOSセンサー「Exmor R(TM)」と、
最新の画像処理エンジン「BIONZ XR」を搭載。
フルサイズ4K(QFHD 3840×2160)撮影時に、画素加算のない全画素読み出しで7Kオーバーサンプリングを行い、
Super 35mmモードでは4K 60p(59.94p)(*2)記録が可能です。
また、FXシリーズとして初となるAIプロセッシングユニットを搭載。
ディープラーニングを含むAI処理で、人物の骨格や姿勢などの詳細に基づいた人物認識に加え、動物や昆虫、乗り物など、
人物以外の被写体の高精度な認識にも対応しています(*3)。
さらに、低感度側100から51200の常用ISO感度に加えて、15+ストップ(*4)のワイドラチチュードで、
明暗差のあるシーンでも低ノイズで白とびや黒つぶれの少ない階調豊かな映像が記録できます。
*1 動画撮影時。静止画撮影時は有効約3,300万画素
*2 4K 60p記録はAPS-C/Super 35mm記録モードのみ
*3 認識対象:人物、動物、鳥、昆虫、車/列車、飛行機。状況により認識できない場合あり
*4 S-Log3動画撮影時(ソニー内部測定)
シネマカメラの映像表現
FX6やFX3およびFX30で好評な「S-Cinetone」を搭載。肌の色を美しく見せるルックで、シネマのような映像を手軽に再現し、制作者の表現要求に応えます。
4:2:2 10bit記録のHLG(Hybrid Log-Gamma)にも対応し、HDR(HLG)対応テレビでの再生では、カラーグレーディングなしで自然な映像が楽しめます。
10bitの階調再現性により、より豊かで高精細な映像を実現。最高60fps(4K)(*1)の動画記録にも対応し、動きの速い被写体も自然で滑らかに記録できます。
さらに、グレーディングを前提としたLog撮影モードも搭載し、15+ストップ(*2)の再現域を確保しました。
*1 4K 60p記録はAPS-C/Super 35mm記録モードのみ
*2 S-Log3動画撮影時(ソニー内部測定)
ワンオペレーションをサポートする機動力
コンパクトな筐体のFX2は、手持ち撮影、ジンバル、ドローン装着撮影にも高い親和性を持ちます。
グリップはウエストレベルでのホールドに配慮し、長時間撮影でも安定した操作が可能。
内蔵の高精度手ブレ補正ユニットとジャイロセンサー、電子式+光学式5軸手ブレ補正「ダイナミックアクティブモード」により、
従来の「アクティブモード」より手ブレ補正効果が約30%(*2)向上。
別売りのXLRハンドルユニットにも対応し、重心バランスの変化や移動撮影など、柔軟なスタイルに対応します。
*1 ダイナミックアクティブでは画角が狭くなり、超解像ズームは使用不可。120fpsでは使用不可
*2 ソニー内部測定
プロに応える操作性&信頼性
小型・軽量ながら、Cinema Lineカメラとしての妥協のない操作性を実現。
よく使う操作部材はグリップ側と上面に集約され、左手でレンズを支えながら操作可能です。
冷却ファンと放熱に配慮した構造により、液晶モニターを閉じた状態でも空気を取り込み、4K 60p(*)での長時間撮影が可能です。
* USB給電時、XAVC S-I(All-I)、4K 60p 10bit 4:2:2、常温(25℃)、自動電源オフ:高、冷却ファン:オートで最大13時間連続撮影可能(ソニー内部測定)
一般仕様:
型式:レンズ交換式デジタルカメラ
レンズマウント:Eマウント
撮像素子:35mmフルサイズ (35.9 x 23.9 mm)、Exmor R CMOSセンサー
カメラ有効画素数
静止画時: 最大約3300万画素
動画時: 最大約2760万画素
総画素数:約3410万画素
ホワイトバランス:2500 K - 9900 K
ラチチュード:15+ ストップ (S-Log3)
検出方式:ファストハイブリッドAF (位相差検出方式 / コントラスト検出方式)
測距点数:静止画時: 最大759点 (位相差検出方式)、動画時: 最大627点 (位相差検出方式)
検出輝度範囲:EV-4 - EV20 (ISO100相当、F2.0レンズ使用)
その他フォーカス機能
AF被写体追従感度 (静止画)、AF乗り移り感度 (動画)、AFトランジション速度 (動画)、縦横フォーカスエリア切換、
フォーカスエリア登録機能、フォーカス位置の循環、フォーカスマップ (動画)、AFアシスト (動画)
測光範囲:EV-3 - EV20 (ISO100相当、F2.0レンズ使用)
再生機能:拡大表示、プロテクト、レーティング、ショットマーク (動画)、区切り画像、トリミング、動画からの静止画作成
ヘッドホン端子:有 (3.5 mmステレオミニジャック)
HDMI端子:HDMI端子 (タイプA)、4096 x 2160 (59.94p / 29.97p / 24.00p / 23.98p) / 3840 x
2160 (59.94p / 29.97p / 23.98p)
1920 x 1080 (59.94p / 23.98p) / 1920 x 1080 (59.94i)、YCbCr 4:2:2 10bit
/ RGB 8bit、4672 x 2628 (59.94p / 29.97p / 24.00p / 23.98p)、Raw 16bit
マルチインターフェースシュー:有 (デジタルオーディオインターフェース対応)
手ブレ補正方式:イメージセンサーシフト方式5軸補正 (補正方式はレンズ仕様による)
手ブレ補正モード:静止画: 入 / 切、動画: ダイナミックアクティブ / アクティブ / スタンダード / 切
補正効果(静止画撮影時):中央5.0段 周辺5.0段 (CIPA2024規格準拠、ピッチ/ヨー/ロール方向、FE 50mm F1.2 GM装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時)
レンズ補正:周辺光量、倍率色収差、歪曲収差、ブリージング (動画)
使用温度:0〜40 ℃
保存温度:-20〜55 ℃
アクセサリー(同梱):リチャージャブルバッテリーパック NP-FZ100、ボディキャップ、アクセサリーシューキャップ、アイピースカップ